愛犬の健康と幸福は、ドッグフードを与える飼い主様にとって最優先事項になりました。そのために、ドッグフードメーカーはなるべく多くの自然由来の原材料を使ってドッグフードを製造しなければなりません。そこで、ドッグフードの原材料を検討している方へ、ローズマリーをご提案します。
ローズマリーを活用したドッグフード製造は、その多くのメリットから、犬の健康をサポートする最適な選択肢の一つです。本記事では、ローズマリーを使ったドッグフードのレシピを検討する際のポイントや利点について詳しくご紹介します。
ローズマリーがもたらす恩恵
ローズマリーは単なる風味豊かなハーブではありません。この多くの効能を持つハーブの一種ローズマリーは、無添加ドッグフードを製造する上でとても大切な役割を果たします。
※てんかんを持つ犬にはローズマリーが含まれたドッグフードを与えるのは避けましょう。
自然由来の抗酸化作用
ローズマリーには、免疫機能をサポートする抗酸化物質が含まれています。例えば、ローズマリーに含まれるポリフェノールは、アレルギー症状を抑制する作用があるとされています。
他にも含有されるビタミンEには、抗酸化作用があり、犬の免疫力を高め、病気や疾患から守る手助けをします。一般的にプレミアムドッグフードには、自然由来の原材料の一つとしてローズマリーが含まれています。
消化器の健康を促進する
健康な消化器系は、犬の健康を維持するために必要不可欠です。そして、ローズマリーはそれを維持する上で重要な役割を果たします。
この天然成分には、あなたの犬の腸内の細菌バランスを調整するのに役立つ抗菌特性があります。健康な消化器管をサポートすることで、ローズマリーは栄養分の吸収を促進し、消化機能を改善します。
嗜好性を高めてくれる
自然由来の原材料を多く使ったドッグフードはあまり匂いが無いと言われています。一方で、ローズマリーを加えることで、ドッグフードに食欲をそそる風味を加え、犬の嗜好性を高めてくれます。
ローズマリーを使ったOEM製造 in タイ
当社では、タイでのキャットフードやドッグフードの開発や受託生産(OEM)を提案させて頂いております。では何故タイなのか?その理由についてご説明していきたいと思います。
※もちろんローズマリーを使ったドライフードの製造も可能です。
ペットフード輸出大国としての実績
TPFA(タイペットフード貿易協会)によれば、2021年にはタイの輸出額が前年比27%増の650億バーツ以上となり、世界第3位のペットフード輸出国となりました。
タイ産ペットフードの輸出先である上位5か国は、アメリカ、日本、イタリア、マレーシア、およびオーストラリアであり、インド、インドネシア、ラオスなどのアジア諸国でもタイ産ペットフードの需要が増えてきています。
タイ産ペットフード輸出の着実な成長は、2022年7月時点で既に43%増加(前年比)しており、さらなる加速が見られています。
TPFAの会長であるチャニント・チャリサラポン博士によれば、人間用ツナ缶製造における長年の経験(世界で生産されるツナ缶の約2割がタイ産)も、ウェットペットフード製造の拡大に寄与すると述べられており、タイでのウェットフードの生産も活発になってきています。
高品質な原材料の入手のしやすさ
タイのペットフードで使用される原材料(新鮮で高品質な肉、穀物、魚介類)の95%は地元で調達され、これが同国の生産と世界貿易での成功をさらに促進しています。
というのも、タイは多様な気候と土地を有しており、穀物、野菜、果物といった様々な農産物が生産されています。
さらに、タイでは畜産業も盛んであり、新鮮で高品質な肉(ヒューマングレード)が入手できるだけでなく、タイが海に面していることから豊富な魚介類の資源(ヒューマングレード)もペットフードに利用されています。
コスト面での利点
タイは、生産コストが比較的低いことで知られています。これは、日本や欧米諸国と比較すると安い労働者の賃金や原材料調達のしやすさが影響しています。
これは、これから新規ペットフードを開発しようとしている企業様にとって、とても魅力的なポイントであると言えます。というのも、製造コストの低減は製品価格を抑え、市場での競争力を高める手助けとなるからです。
よくあるご質問
- Qレシピ内容は希望通りに製造できるでしょうか?
- QタイのOEM製造で使用する原材料の品質について
- QタイOEMメーカーの製造設備について
- Qタイでの品質管理体制について
- Q問合せから実際に商品が完成するまでどのくらいの期間がかかるでしょうか?
- Q発注してから納品までの期間はどのくらでしょうか?
お問い合わせや相談について
当社のOEMサポートに関するお問い合わせや相談は、どんなことでも構いませんのでご気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせ方法
電話:+66 (0)61-457-4310
弊社の担当者に直接お電話いただくことができます。お電話での対応が迅速で必要な情報をすぐにお伝えできます。
メール:
弊社の担当者メールアドレスにお問い合わせメールを送信していただけます。ご質問や要望に対する詳細な回答をお送りします。
ご準備頂きたい事
お問い合わせいただいた後、ご興味やニーズに合わせて詳細な相談を行います。この際、以下の点についてお伺いいたします。
- プロジェクトの概要
開発したい製品やプロジェクトの目的についてお聞かせください。 - 要望や希望事項
製品の特定の要求や希望事項、予算について教えていただければ、より具体的な提案が可能です。 - スケジュール
製品を完成させる目標時期やスケジュールについてお知らせください。
当社では、お客様との密なコミュニケーションを大切にし、プロジェクトの成功に向けて最大限のサポートをさせて頂きます。