日本のペットフード市場
市場規模
4,931億円
総市場成長率
4.5%/年
プレミアムフード成長率
10%/年

- プレミアムフード市場の二桁成長が継続する中、高品質かつ差別化された製品開発が市場シェア獲得の鍵となります。
複雑化するOEM製造課題
解決すべき課題
コスト最適化
国内OEM高コスト構造から 脱却し、品質を維持しながら コスト競争力を確保。
安定サプライチェーン
地政学リスクに左右されない安定した原料調達と生産体制の構築。
製品差別化
国内外で通用する独自性と付加価値を持った商品開発基盤の確立。
太平洋圏OEMネットワークを活用

- 紅海‧スエズ経由リスクを完全回避。
- 地域ごとの強みを活かした柔軟な原料調達。
- 競合他社と同じレシピになるリスクを低減。
- 供給地多元化によるBCP強化。
弊社の強み・特徴
“一貫サポート × レシピ開発力”
頼るなら、成果に直結するパートナー。
市場分析からレシピ・包装・物流・海外折衝まで、圧倒的な実績で”貴社の挑戦”をサポート。
市場調査から開発、製造、物流、包装、交渉までワンストップで成果につなげる“5つの柱”を紹介。
① 製品企画
② レシピ開発力
③ 包装・委託製造サポート
④ 物流・関税サポート
⑤ スムーズな海外折衝
海外OEMペットフード開発の流れ
当社の「海外OEMペットフード支援」事業は、お客様の代わりにタイ・オーストラリア・ニュージーランド・カナダといった主要生産国にあるOEM工場を探し、商品企画、開発、製造、輸送のお手伝いを実施しています。
主な取り扱い品目
- ドライドッグフード
- フリーズドライ生肉ドッグフード
- ドライキャットフード
- フリーズドライ生肉キャットフード
- ドッグトリーツ
- キャットトリーツ
- エアドライ製法ペットフード
- レトルト用品
ドライフード、レトルト、トリーツといった様々なペットフードの開発において、お客様の要望に即しながら包括的なサポートをご提供します。以下は、例として弊社のOEMサポート事業の流れになります。
海外OEM開発の流れ

1. ヒアリング
まず初めに、お客様のご要望やビジョンをお聞かせください。ペットフードの用途、対象ペット、特別な成分や配合、価格帯などについての詳細な情報を共有していただきます。

2. 企画・ご提案
得られた情報をもとに、最適なペットフードの企画と提案を行います。市場調査やトレンド分析を踏まえ、お客様のブランドや製品に合ったユニークで競争力のある提案を行います。

3. お見積書&製品仕様書のご提出
ご提案内容にご納得いただけたら、プロジェクトのお見積書と製品仕様書をご提出いたします。

4. 類似サンプル品のご確認
製品仕様が確定した後、類似サンプル品があれば、お客様にご確認いただきます。品質や味、香りなどを確認し、最終製品に対するご意見をお聞かせいただきます。
※サンプルのご提供ができない場合もございます。

5. パッケージの策定
製品が確定したら、梱包するパッケージの策定に移ります。既存のデザインパッケージに梱包できるだけでなく、無地のPP袋への梱包も可能です。
※パッケージ委託製造も可能です。

6. ご契約・発注
パッケージの最終確認がなされたら、正式な契約と発注手続きに進みます。これにより、実際に製造が開始されます。

7. 製造・納入
品質管理や製造スケジュールに注意を払いながら、ご希望された納期内に製品をお客様にお届けいたします。
途中の進捗状況や製品の品質についても、随時ご報告させて頂きます。
お問い合わせや相談について
メールでのお問合せ
nagai@first-reach.org
通常1営業日以内に返信
お電話でのお問合せ
+66 (0)6-1457-4310
平日 8:00〜17:00
Webフォームから のお問合せ
https://first-reach.org/contact/
スマートフォン‧PCから 24時間受付
